登別の旅。水族館と忍者村、最後はやっぱり温泉ですね。 やっと温泉編 石水亭におじゃました。

北海道の温泉といえば登別。
北海道の温泉で一番最初に名前が挙がるのは、やっぱり登別でしょう。
いろいろな泉質の温泉がわき出ることで有名です。
北海道が命名されて150年になりますが、命名した松浦武史郎が1845年に立ち寄 ...
登別の旅。水族館と忍者村、最後はやっぱり温泉ですね。 忍者村じゃなく時代村編

登別の旅!温泉が有名ですが、子供たちのイベントとして、時代村に行きました。
忍者村だと思っていたら、登別伊達時代村とのこと・・・・。ニャンまげらしきシルエットが見え隠れしてますので、日光と姉妹施設?だと思われます。前回のマリンパークニク ...
登別の旅。水族館と忍者村、最後はやっぱり温泉ですね。 マリンパークニクス編

北海道は実は日本一の温泉県らしいです。
知らなかった。というわけで登別へ!
知らなかった。というわけで登別へ!
日本NO.1の北海道の温泉地で一番に名前が出てくるのは、登別でしょう!
ただ、子供達は温泉でまったりでは、ちょっと満足できないので子供向けの旅の ...
北海道の玄関 新千歳空港 国際線

北海道の玄関 新千歳空港
北海道にいく場合、ほとんどは飛行機ですよね。
2018年の北海道を飛行機訪れた人は、2400万人。
そのうち80%は飛行機でした。海外からはほとんど飛行機ですね。
国際線のゲートをス ...